蚊は何色の服を好む?なぜ刺されると痒くなる?蚊対策!!
夏になり暑くなると気になるのが蚊。
刺されるとかゆくなるしデング熱の危険もあります。
刺されないように蚊対策をしましょう。
暖かくなると蚊は出てきますが活発になる温度は
25℃~33℃で逆に40℃を越えてくると
蚊もダウンしてしまうそうです。
蚊に刺されやすい人は体温が高い人です。
ターゲットを温度センサーで選んでいるからです。
さらに二酸化炭素を察知して寄ってきますので
運動などして呼吸量が多いと刺されやすくなります。
蚊に刺されやすい服の色があります。
20代から60代の男女12人が実験。
片方に白い袖もう片方に黒い袖をつけて蚊が30匹
入ったケースに両腕を入れました。
結果は白い袖には蚊が寄ってきませんでした。
黒い袖には腕を入れてすぐに蚊が集まってきました。
蚊は黒など光量の少ない所に行く性質があるそうです。
黒っぽい服は避けた方がいいでしょう。
刺されやすい色と刺されにくい色↓
次の実験では片方に腕を入れ、もう片方に足を入れて
どちらに蚊が集まるのか実験。
結果は腕よりも足に蚊が集まりました。
特に足の指に集中しました。
これは足の臭いではなく足に多い常在菌が出す
化学物質が蚊を引き寄せるという。
女性のばっちりメイクにも蚊が寄ってくるそうです。
化粧品に蚊が好む汗の成分が入っている場合が多いとか。
蚊に刺された場合、すぐに叩くよりも飛び立つまで
血を吸わせる方がかゆくならないそうです。
蚊はまず唾液を注入します。
血だけを吸うと凝固作用で吸えなくなるので
だ液で血液をサラサラにするそうです。
そして吸血を始めます。
だ液が残るとかゆくなると言われているので
最後まで吸わせると周辺のだ液も残らないので
かゆみも軽減されるそうです。
黙って最後まで自分の血を提供するのもイヤですね。
かゆいのは我慢して叩いちゃいましょう!!
関連記事
-
-
下手な人でも簡単にできる!?若い女性の定番モノマネ人気ランキング
「何かおもしろいことして」なんて言われたらどうしますか。 そんな時 …
-
-
プロ野球選手の愛車・腕時計ランキング
プロ野球の一流選手はかなり稼いでます。 そんな彼らは …
-
-
半魚人?海底を歩く民族?インドネシアのバジャウ族とは!?
海を自由に歩く民族がインドネシアにいるとか。 そんな …
-
-
アスリートは大食い!?プロレスラー棚橋の食事量は意外!!
アスリートは勝つためにトレーニングが重要です。 しか …
-
-
血液型と性格に関係性はない!?病気になるリスクは!?
血液型はA、B、AB、Oと4種類ありますね。 日本で …
-
-
幽霊などいない!?ギネス認定の幽霊が出る呪われた村はガチ!?
幽霊っているのでしょうか? 見た事ないですけど多分い …
-
-
海外では危険!?日本人がやりがちな海外でNGなジェスチャーや行動
日本では何でもない行動が海外では相手を 不快にしたりすることがあり …
-
-
出産で陣痛促進剤は使わない!?ピザで陣痛を誘発!?
アメリカで、食べると次々と出産するというピザがあるそ …
-
-
万引犯の捕まえ方とは!?万引きGメンの年収は出来高制?
万引きGメンは大変な仕事ですね。 なかには逆ギレして …
-
-
アスリートの共通点は末っ子!?なぜスポーツ選手に末っ子が多い?
スポーツで活躍する選手たちは末っ子が多いとか。 なぜ …