懸賞で当選するコツは何?はがき10万円分応募でこんなに当たる!?
懸賞に応募したことはありますか。
懸賞はどのくらいの確率で当たるのでしょう?
当選率がアップするコツもあるそうです。
10万円分のはがきを懸賞に応募したら何円分当たるのか?
はがき10万円分=1612枚をプレゼントキャンペーンや
雑誌の懸賞に大量に応募。
テレビの企画だからと忖度などないようにペンネームを使用。
ただ適当に書いても当たる気がしないということで
懸賞の達人から秘訣を聞くことに。
まずは懸賞の神と言われるガバちゃん。
この方の当選総額は4000万円だと。
指輪や現金など当てた物は様々。
当てる秘訣は一枚入魂で抽選者の目を惹くはがきを書くこと。
必要事項を書くだけでなく自分のはがきを黄金のはがきにすること。
あと観戦ツアーのような日程が決まっている賞品は
当選しても辞退する人もいるのではがきに「スケジュールが
空けられます」とかパスポートとかアピールすると良いらしい。
もう一人の懸賞の達人はタカサキマキさん。
会社務めの傍ら昨年だけで143個も当選。
この人の得意とするのが雑誌懸賞。
雑誌懸賞は他の懸賞より当たりやすいという。
データによると雑誌を購入した人の中から
応募するのは2%だとか。
タカサキさんは半年ほどで44枚応募して9コも当選。
約1/5とすごい当選確率。
当てやすい商品があるそうです。
それがゲームソフト。
任天堂やプレイステーションなど本体を持っている人しか
応募しない限定された商品を狙うそうです。
他には単行本なども内容がタイトルだけでは分からないので
読みたい人が限定されるという。
果たして10万円分のはがき1612枚でどのくらい当たったのか。
9月の当選品
三次ピオーネ2㎏ 販売価格4630円
番犬ガオガオ 販売価格4298円
バイオデンタルケア 販売価格594円
あなたが「名医」と出会うための5つのヒント 販売価格1296円
ライダーサイン入りポストカード 販売価格0円
こえだちゃん親子エプロン 販売価格1950円
10月の当選品
アプローチの新しい教科書 販売価格1188円
モバイルバッテリー 販売価格5616円
コシヒカリ5㎏ 販売価格2580円
コーヒーお試しセット 販売価格764円
逢地の里の米 夢しずく 販売価格3100円
センスホルダー 販売価格7800円
10万円分のはがきで12点33816円相当の賞品が当たりました。
かなり当たりましたけど、はがきを書くのが面倒ですね。
一つの懸賞に何十通も応募しなくても当たるみたいです。
関連記事
-
-
幽霊などいない!?ギネス認定の幽霊が出る呪われた村はガチ!?
幽霊っているのでしょうか? 見た事ないですけど多分い …
-
-
血液型と性格に関係性はない!?病気になるリスクは!?
血液型はA、B、AB、Oと4種類ありますね。 日本で …
-
-
書くのが面倒!?画数が多い苗字ランキング
日本中にはいろいろな名前の人がいます。 今回は画数が多い苗字を紹介 …
-
-
出産で陣痛促進剤は使わない!?ピザで陣痛を誘発!?
アメリカで、食べると次々と出産するというピザがあるそ …
-
-
稼げる?つらい?楽しい?珍しい特殊な仕事
世の中には、いろいろな職業がありますが 今回はちょっ …
-
-
下手な人でも簡単にできる!?若い女性の定番モノマネ人気ランキング
「何かおもしろいことして」なんて言われたらどうしますか。 そんな時 …
-
-
なぜ女子アナは野球選手と結婚!?スポーツ選手狙い!?
女子アナとスポーツ選手はよく結婚しますが やっぱり狙 …
-
-
JALのファーストクラス<東京ージャカルタ便>をチェック!!食事は豪華??
飛行機のファーストクラスというと料金が高く、実際どう …
-
-
あなたは男性脳?女性脳?診断してみよう!!男女の脳の構造の違いはある!?
男女には脳の違いがあるそうです。 男性でも女性的な脳 …
-
-
アスリートは大食い!?プロレスラー棚橋の食事量は意外!!
アスリートは勝つためにトレーニングが重要です。 しか …