血液型と性格に関係性はない!?病気になるリスクは!?
血液型はA、B、AB、Oと4種類ありますね。
日本で多いのはA型で、世界ではO型が多く
逆に少ないのはAB型だそうです。
血液型についてはまだまだ謎が多いようです。
血液型は1900年にオーストリアの医師ラントシュタイナーが発見。
血液に含まれる赤血球にAという型の物質がついてるのがA型。
BがついていればB型。
AとB両方ついているのがAB型。
何もついてないのがO型。
髪の毛や骨などからでも血液型は分かるそうです。
骨髄移植をすると血液型が変わることも。
歴史上の人物では西郷隆盛はB型、豊臣秀吉はO型、
上杉謙信はAB、伊達政宗はBなんだとか。
世界では自分の血液型を知らない人が多くて
血液型による占いなども興味ないようです。
医者の中では血液型と性格は関係ないという意見が多いという。
ただ面白いデータもあります↓
プロ野球歴代ホームラン数ランキングを見ると
トップ10人はO型とB型しかいません。
日本にはA型が多いはずなんですけどね。
偶然なのか、何か血液型が関係あるのかもしれません。
血液型と病気は関係ある?
近年、世界で発表された最新研究では興味深いデータが出ています。
あくまでも病気になりにくいだけで、
ならないわけではないので健康には気をつけましょう。
◆胃がんになりにくいのはO型
米国立衛生研究所の研究結果(2015年)
◆すい臓がんになりにくいのはO型
米国立がん研究所の研究結果(2009年)
◆心筋梗塞の発症リスクが低いのはO型
ハーバード大学の研究結果(2012年)
◆糖尿病になりにくいのはO型
フランス グスタヴ・ルシ―研究所の研究結果(1990~2008年)
これについては女性限定
◆認知症になりにくいのはO型
米バーモント大学の研究結果(2014年)
◆ノロウイルスに感染しにくいのはB型
アメリカの研究者の研究結果(2003年)
◆ストレスに強いのはO型
韓国ソウルベンチャー情報大学院大学による結果(2009年)
◆100歳以上長生きする確率が高いのはB型
慶応義塾大学の研究結果(2014年)
◆貧血になりにくいのはB型とAB型
東京大学と理化学研究所の研究結果(2010年)
関連記事
-
-
普通の人とすごい記憶力の東大生の脳の違いある!?東大脳の育て方とは!?
東大に行くほどの人は生まれつき才能があるのでしょう。 …
-
-
石けんブルースティックがバカ売れ!!刑務所の作業報奨金も増える!?
汚れがよく落ちると話題の洗濯石けんがあります。 それ …
-
-
ファミリーで楽しめる人気宿ランキング
秋の行楽シーズンはどこに行きたいですか。 子どもなど …
-
-
下手な人でも簡単にできる!?若い女性の定番モノマネ人気ランキング
「何かおもしろいことして」なんて言われたらどうしますか。 そんな時 …
-
-
アスリートは大食い!?プロレスラー棚橋の食事量は意外!!
アスリートは勝つためにトレーニングが重要です。 しか …
-
-
夫婦喧嘩が絶えない夫婦仲が悪い原因はこれ!?夫婦仲良しの秘訣は!?
世の中には仲が良い夫婦と仲が悪い夫婦がいます。 離婚 …
-
-
車が動かなくなったらどうする!?簡単に車を動かす方法
車のトラブルってありますよね。 道路で車が動かなくな …
-
-
懸賞で当選するコツは何?はがき10万円分応募でこんなに当たる!?
懸賞に応募したことはありますか。 懸賞はどのくらいの …
-
-
あなたは男性脳?女性脳?診断してみよう!!男女の脳の構造の違いはある!?
男女には脳の違いがあるそうです。 男性でも女性的な脳 …
-
-
JALのファーストクラス<東京ージャカルタ便>をチェック!!食事は豪華??
飛行機のファーストクラスというと料金が高く、実際どう …